藤浪、あっという間に逆転され、今季初黒星

2016年4月26日 @甲子園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
巨人 0 0 0 0 0 4 0 1 0   5
阪神 0 0 2 0 0 0 0 1 0   3

勝利投手   高木(2勝1敗)

セーブ     澤村(3勝7S)

敗戦投手   藤浪(3勝1敗)

本塁打

 

阪神は、3点取ったものの

打線はつながらない

 

3回裏に2点先制したが

藤浪の2塁打から始まり

相手の失策と福留の犠飛による2点しか取れなかった

 

1点先制した後の無死満塁

代打で絶好調だった福留だけに

タイムリーで一気に先発の高木を崩したかったが

犠飛で1点取ったものの

続くゴメスの内野ゴロで併殺

 

藤浪は6回表、

長野から始まる打順で、四球を挟んで5連打で4失点

巨人は無死満塁で亀井がタイムリー2塁打

無死満塁での結果で試合が決まってしまった

 

しかし、6回の失点の原因は

5回表2死から、

8番小林に対してストレートの四球を出してしまい

6回表1死から長野を迎えることができなかったことにもある

 

8回表の失点は

高橋が無死から3連打で失ったもの

 

今日は連打連打で5失点

防げる失点もあったのではないだろうか

 

今季初の甲子園でも巨人戦

エース藤浪を立てただけに勝ちたかったが

残念な結果に終わった

 

そのかなで、一筋の光は

鳥谷が攻守とも元気だったこと

 

そして、8回村田を併殺にとった遊ゴロ

6-4-3と渡る中で

大和の1塁送球の速さと正確さが光った

 

9回代打に出た板山

初対戦の沢村からプロ初安打にはならなかったが

バックスクリーンまであと少しという痛烈な当たり

また見てみたいと思わせてくれる打席だった

 

一方で、西岡が離脱したことで

代役の大和、北條とも・・・・・・

二遊間のできる選手が鳥谷を福見3人なので

中盤のチャンスで代打を出すと

終盤には代打を出せない

 

とはいえ、信頼できる代打は、狩野のみだけれど

 

西岡が離脱したことで、

上本の存在感は上がってると思う

 

 

明日の予告先発は

阪神・岩田 vs 巨人・田口

今季未勝利の左腕対決

 

“藤浪、あっという間に逆転され、今季初黒星” への6件の返信

  1. 藤浪は岩崎みたいに突然崩れ落ちるな。これじゃ野手もなんでやねん⁉️今日、明日は雨で中止になれよ❗️勝てやせんわ。闘う集団になれんな。

  2. 藤浪は村山や江夏のように阪神に名を残す投手になると期待していたが、この調子だと江本レベルの投手で終わりそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください