岩貞の勝利を消した制球難の勝ちパターン投手たち

2016年4月16日 @ナゴヤドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
阪神 0 0 0 0 3 0 0 0 0   3
中日 0 0 0 0 0 0 0 2 2X   4

勝利投手   福谷(1勝4S)

セーブ

敗戦投手   マテオ(4S1敗)

本塁打

 

5回表、梅野がチーム初安打(盗塁)を打つと鳥谷四球

1死1・2塁から西岡がタイムリー2塁打

1死2・3塁から江越が犠飛

2死2塁からゴメスがタイムリー

計3点先取

 

岩貞は、

7回無失点10奪三振と3試合連続好投

 

8回に登板してきたのは福原

先頭打者に四球

そして、フルカウントからタイムリー三塁打・・・

1死も取れず、高橋がリリーフ

内野ゴロで追加点は取られたがほぼ完璧なリリーフ

 

9回は、1点差でマテオ・・・・

2塁打と2四球で満塁にした後のサヨナラ負け

 

福留、高山を欠くなか、

山井から4安打、3点しか取れなかった打線

それでも、根気よく好投した岩貞の勝利を

酷すぎる制球難の福原・マテオが消した

 

3試合投げて、3勝のはずが

勝ちパターンの投手がうたれて、

実際は、たったの1勝

岩貞は悲運としか言いようがない

 

“岩貞の勝利を消した制球難の勝ちパターン投手たち” への12件の返信

  1. 福原もマテオも
    ストライクが投げられない投手って何だよ

    悪い時もあるっていうレベルと違うぜ

  2. なんてこった!パンダこった!これが超変革か?明日はなんとかせい!鳥谷を外せ!邪魔や!

  3. マテオや福原のピッチングには
    イライラするとともに
    めっちゃ腹立たしかった

  4. 攻撃面はいいが、ベンチが相変わらず駄目。
    投手に関しては全く超変革じゃない。
    後なんて和田の時と全く同じメンバーで戦っている。

  5. 若手が打たれて負けてもいいし打てずに負けてもいいけど、
    若手が活躍してベテランや助っ人のせいで負けるのはやめてほしいな。
    ベテランや助っ人を育成してるわけじゃないし。

  6. 3点あって勝ちパターンなら勝たなアカンわ
    福原で岩貞の勝ち何回消すねん

  7. 鳥谷も連続試合記録なんか自分から辞退して北條とかに出させてやれよ‼️金本監督と金村投手コーチらと溝がでそうやな。明日負けたらもう期待できんわ。高山、横田、江越でイケイケ!や

  8. 投手、野手のキャプテンがファンから叩かれるチーム状態になるとは。んで選手会長は・・・!こりゃ早急になんとかせなチーム壊滅するで。若手の活躍は喜ばしいが若手をちやほやさせてなんてノム爺のニヤリ顔が想像できるわ。継投は通常ピッチングコーチの仕事だがなんで矢野で通ってるのか?香田は育成は上手いが継投は下手ってなんかの記事でみたわ。あーだこーだ言っても始まらんから明日は勝って、ナゴドだから負け越したと割りきってもらうしかない。

  9. セ防御率
    1位 菅野 0.82 3勝0敗
    2位 岩貞 0.83 1勝0敗

    岩貞くん
    あなたは素晴らしかった
    勝ち投手にはなれなかったけれど
    次回も同じ気持で投げて欲しい

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください