一回り対戦して、超変革は。。。。。

開幕から、各チームと一回り対戦して、8勝6敗1分

 

ついつい、勝敗の結果に一喜一憂しがちですが

本来は、今年は勝負よりもむしろ育成に楽しみを持ちたかったはず

 

高山と横田が先行し

江越、北條が追いかけていく・・・・

野手の方は覚悟を持って若手を使い

少しずつ若返りが進んでいることは実感できる

 

一方で投手はどうだろう・・・・

こちらは監督直属ではなく

矢野・香田両コーチの所管らしいが

先発6番手として指名した岩貞が好投し

能見は若さを取り戻した感もある・・・・・

ドラ1で投手を繰り返し指名してきており

素材は野手よりもいるはずなのに。。。。

そんな思いも

 

しかし、

昨年までの「明日の見えない戦い」と比べると

近い将来、阪神は優勝できるチームに階段を昇り始めたと感じることはできる

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください