西岡がサヨナラ打、少し遅かったが・・・能見の力投に応える
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
広島 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
阪神 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2x | 3 |
勝利投手 高橋(1勝)
セーブ
敗戦投手 中崎(1敗3S)
本塁打 江越3号(1回裏ソロ 横山)
先発投手は、阪神・能見と広島・横山
横山は新人ながら、すでに1勝している投手
スタメン2番は、江越
江越の2番はイメージが湧きにくいが
鳥谷、西岡も好調とはいえず
また打線を大きく変えたくなかったのだろう
1回表、能見が初球ストライクを取りに行く甘い球を打たれ
早々の2失点したものの
その裏、江越が3打席連続となる本塁打で1点を返した
タイミングがずれ気味ながら変化球をスタンドまで運んだ当たりで
江越の好調さのあらわれだろう
7回裏、制球がままならなくなってきた横山
1死で鳥谷四球後、西岡の打席
2ボールからエンドランをかけたが
来たのは高めのボール球
西岡は内野フライ・・・・
エンドランをかけなければ、3ボールというところ
横山が荒れてきただけに、残念
結局横山には、7回1点のみと
次回に課題を残した
しかし、能見が7回2失点
それをうけ、歳内は、制球を乱し苦労したが
高宮、高橋が抑え、9回の攻撃に期待を残した
9回裏、広島の投手は、クローザー中崎
1死から、福留がポテンヒット
ゴメスも安打でつなぐと
鳥谷のボテボテの三塁ゴロが内野安打となり
二走の代走荒木が本塁を駆け抜け同点
さらに、1死1・3塁から
西岡が右越えのサヨナラタイムリー
ラッキーが重なってのサヨナラ勝ちだが
こういう勝ちもうれしい
首位巨人が負けたことで
阪神が、首位
サヨナラ勝ちで湧いているけれど
1回に江越が本塁打を打ったことを忘れてはいけない
能見さんも1回表の2点で粘った
勝ち投手にしてあげたかったなぁ
完封しない限り勝てないというのはつらいよね
能見お疲れさん!
次また頑張って!
能見の内角攻めすごかった~
コントロールいいなあ~
それにひきかえ、歳内の荒れっぷりは酷かった
右の若い中継ぎ投手・・・
ファームから上げる投手もまだいないなあ
つよポン、涙のヒーイン
私も泣けてきた
らしくない?謙虚なインタビューだったね
西岡、ありがとう
チーム一丸になって戦っている成果だな
本当に今年は期待できるで