超変革は感じられたが、開幕戦勝利はするりと逃がした。。。

2016年3月25日 @京セラ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
中日 0 0 0 1 1 1 1 1 0  5
阪神 1 0 0 0 1 0 0 0 0  2

勝利投手  大野 (1勝)

セーブ   福谷 (1S)

敗戦投手  メッセンジャー (1敗)

本塁打 ビシエド1号(8回 ソロ 鶴)

 

オフェンス面では、

昨年までとは異なるいろいろな攻撃パターンを見せてくれた

「今年は変わった」

ワクワクするような攻撃が見られそう

 

初物尽くしで先制点

高山が、二つ空振りした後、カウントを2-2に整え

三遊間を抜けるプロ初安打

2番横田は、投手ゴロを打ったか併殺にはならず

1塁に生きると左腕大野から牽制を投げられながらもプロ初盗塁

3番に入ったのは、最も不安視されていたヘイグだが、

左中間に初タイムリーで、あっさり先制

(2塁を狙ってアウトになったが。。。。)

 

5回裏

西岡が粘って安打で出塁すると

岡崎の初球にエンドラン

遊撃の定位置に転がった当たりは外野に抜け無死1・3塁

メッセンジャーは、初球をバントファウルにすると

2球目はバスターで三塁ゴロ

三塁走者西岡は、一度3塁に戻りながら

併殺狙いに切り替えた中日守備を見て、ホームイン

メッセは1塁に生き、高山は左中間飛球で2死1塁

メッセンジャーは盗塁、捕手の悪送球もあって、2死3塁

横田は、粘って左前に落ちるかという当たりだったが・・・・

遊撃に捕球されて、残念

 

レギュラー確約組3人で、

12打数1安打と当たりが出なかったが

明日は、山井だから、打ってくれると期待したい

 

一方のディフェンス面は、

ヘイグの三塁守備の不安もあるが、

やはり、先発メッセンジャー

初回は、ほぼ完璧な立ち上がりだったが、

2回以降、制球に苦しみ、6回2死満塁でKO

ボール先行の結果、被安打10

与四球は、押し出しを含む4

 

メッセンジャーは、盗塁をするなど心意気は感じるが

昨年同様、間隔を縮めても何度も先発をしたがり

借金を増やしてしまうのだろうか・・・・

これが、心配の種だね

 

 

中日のビシエド・・・・

本塁打を打たれたことだけではなく、

要注意の強打者だねえ

阪神もこんな打者がほしい

 

 

“超変革は感じられたが、開幕戦勝利はするりと逃がした。。。” への8件の返信

  1. 負けたけれど、攻撃の時は楽しめたね

    メッセンジャーの無駄な四球はなんとかならないのか

    1. 去年大野に対して0.76ぐらいかな。
      逆によく2点とったんじゃない?
      和田なら完封まけだったかも思えてしまう。

    2. まあ気合が空回りした感じかな。
      消極的なピッチングじゃなかったし
      次に期待だね

  2. たかが143/1。

    金本野球の一端は見れたし、なかなか面白かったよ。
    今日の試合に限っては投手交代のタイミングとかはどうでもいいかな?
    メッセの調子がイマイチという事やったんやろ

  3. 高山の初打席はさすがやね
    打率はかなり高いんじゃない

    その反面、2打席目以降が。。。。

    1安打して安心しないようにというのが
    大学時代の監督からのアドバイスだったようだけど

  4. 負けたけど楽しい野球が見れました
    高山くんの初ヒットやメッセの盗塁
    剛の走塁、鳥さんのファインプレー
    明日ノウミさん頑張って!

  5. ヘイグがタイムリー打った時の2塁へのヘッドスライディングとか、
    メッセの盗塁見た時は鳥肌たった。
    若手はもちろん、中堅、ベテラン、外国人選手も一生懸命で見てて気持ち良かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください