開幕一軍メンバー徐々に判明・・・・
開幕戦オーダーは、ほぼ確定した模様。
17髙山
28横田
34西岡
49福留
53ゴメス
66鳥谷
75ヘイグ
82岡崎
91メッセンジャー
捕手は、メッセンジャーとの相性?から、
岡崎で開幕するとしても
得点力や若さを考慮すると、梅野の存在は無視できないだろうし
ヘイグが7番でしか使えない打者となってしまえば
新外国人を探すか
今成や北條、陽川らをつかうことになるだろう
しかしながら、
守備の不安は当初から指摘されていたヘイグ
長距離砲ではないヘイグ
阪神が必要とするスペックの打者なのだろうかとは思っていた
外野手争いは、この3人でスタート・・・・
福留の年齢と、横田・高山は初めての一軍(プロ)であることを考慮すると
右の江越を含めた4人が、それぞれ100試合+α出てくれれば
一番いい結果が出るのではないだろか
そして、二塁手
西岡の体調を考慮すると上本との併用になるだろうし
大和の内野守備力は捨てがたい
遊撃の鳥谷のフル出場は継続されるのだろうか・・・
大和や北條が遊撃を守ることはあるのだろうか
否、大差のついた試合などでは、北條にも経験させて欲しいものだが
シーズンを通せば・・・・
打順は、ヘイグや横田、西岡次第で日替わりになるかな
監督が代わると、これほど変わるのか・・・・
楽しみな若手が何人も出てきたことは、ワクワク感でいっぱいだ!
こういう時期に監督が代わったのではなく
監督が変わることによって、若手が出てくることができたと思うべきだろう
ヘイグよりもドリスを入れたほうがええってのが僕の考え
福原、安藤じゃきつい場面もでてくるやろうし