円陣やノックに関する選手間での金銭授受問題

プロ野球阪神の選手が公式戦で現金のやりとりを行っていたことが判明し、阪神の四藤慶一郎球団社長は15日、兵庫県西宮市の阪神鳴尾浜球場で取材に応じ、チームが3連勝した場合に、試合前の円陣で「声出し」を行った野手が、他の野手から「祝儀」として5000円ずつを受け取っていたと明らかにした。4連勝以降も5000円ずつを集めていた。

四藤社長によると14日に巨人の選手間で現金の授受が行われていたことが発表されたのを受けて、調査したところ判明した。数年前から行われており、投手は円陣に加わっていない。四藤社長は「いよいよこれから(シーズンが)始まるという時期に残念。襟を正していきたい」と話した。

また、これとは別に昨秋の調査で、試合前の練習中のノックでミスした選手がいた場合に現金やジュースを納めていたことも分かったと明らかにした。現金はミス1回につき500円で、選手の食事会の経費に充てていたという。巨人も14日にノックでのミスを対象にした選手間の金銭のやりとりを発表している。

上記はサンスポの記事だけれど、他社の記事では、5年前からやっていたと書いてあった。

いわゆる野球賭博とはいえないけれど、選手間の金銭授受は、クリーンなこととは思えないので

襟を正すという発言に期待したい。

 

以前金本が選手時代に安藤らとやっていた、賭け?

○○できたら、高価な物品(高級腕時計?)をあげるが

できなかったら、丸坊主というのは、大丈夫なのだろうか。

 

野球賭博の延長線上で問題となる行為をもっと明確にすべきではないだろうか

 

 

“円陣やノックに関する選手間での金銭授受問題” への2件の返信

  1. 昨季まで指揮をとった阪神・和田SA
    「今、初めて聞いた。(金銭授受で)励みになる部分もあったと思う。そこらへんの判断は難しいが、襟を正す上でそういうこと(問題)を出し切って、前を向かないといけない。プロ野球界全体のことだから」

    って、知らないわけ無いだろう。

    監督だろ・・・・

    嘘つきか、怠慢だなぁ

    見て見ぬふりをしていた??
    としたら和田さんらしい

    早く、和田さんを阪神球団から、切ってほしいな

  2.  ソフトバンクが16日、試合前の円陣で声出し役を務めた選手が、勝利後に他の選手から1000円ずつ受け取っていたと発表。14日に夕刊フジなどが巨人選手が試合の勝敗に絡む金銭授受を行っていたことを報じて以来、発覚したのは阪神、西武に続き4球団目となった。だが、この問題をひとくくりにするのは誤りだ。勝てば声出し役が“ご祝儀”を得るのは全球団共通だが、これは賭博には当たらない。巨人での負けると声出し役が他の選手に金銭を払う独自ルールが、完全に“アウト”なのだ。 (笹森倫)
    夕刊フジ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください