OP戦 好調北條先制タイムリー、
2016年3月13日 阪神 4-0 日本ハム (@甲子園)
先発藤川は、丁寧な投球で
5回無安打無失点と、軟投もできるところを見せてくれた
6回以降は、安藤、ドリス、守屋、金田が無失点で継投、
日本ハムを1安打で完封、
昨日に引き続き、阪神投手陣は安定感を見せてくれた。
一方で、昨日完封された阪神打線、
6回、この試合3度めの併殺で2死3塁となった後
途中出場の北條が先制タイムリー。
その後、ヘイグ、ゴメス、福留が連打でつなぎ、一挙、4点。
北條のタイムリーが、開かずの扉を開けてくれたようだ。
北條は、次の打席もレフトへの2塁打。
阪神で、今、最も期待の持てる打者だ。
一方で、新井良太。
今日も途中出場で打席をもらったが、三振。
昨年同様の、進化のないスイングだった。
昨年一年間、なぜ一軍に居続けたのか不思議な新井だったが
今年のOP線も、その不思議は継続中だ・・・・
高山は休養日?で、代打の一打席のみ。
北條今までも全然違う。今伸びてるとこだから使うべきだよな。
高山はドラ1で評論家なども高山みんないい評価してるから使って当たり前
変わったかどうかはセンターに誰を使うか
大和だったらなんも変わらん。
まあ金本なら江越か横田か緒方か誰か使うと思うけど
セカンド北條ならほんまに超変革やわ。
ドリスが田中、大谷、中田を連続三振!!
ドリスは下で先発として育てたら面白いかもね。
否・・・・
北條史也 .555 (18-10)
控えではもったいないぐらい成長しとるやん。
サード・北條
抑え・マテオ、ドリス
もう、これでいいのでは?
若手が活躍しているけれど、他のチームならふつうのことなんだよな。
これまで、いかに監督以下が、若手をダメにしていたかがわかるわ
すまたんで下柳もサードは北條がいいと言うてたね
下柳がいうには、ヒットしか打たない外人なら日本人に任せた方がいい
そしてその分マテオとドリス登録できる。
陽川が二軍で2試合連発!良太と入れ替えたらどう?