OP戦 高山、横田、北條がアピールも日ハムに完封負け
2016年3月12日 阪神 0-1 日本ハム (@甲子園)
【阪神スタメン】
1(二)西岡、2(中)大和、3(遊)鳥谷、
4(一)ゴメス、5(指)福留、6(三)ヘイグ、
7(左)高山、8(右)横田、9(捕)岡崎
▽投・メッセンジャー
投手は、メッセンジャー 5回1失点(1本塁打)のあとは、
マテオ(1安打)、鶴、歳内、二神が各1回を無失点
2安打で抑えるも打線が得点を挙げられず完封負け・・。
スタメンの若手、高山、横田が各1安打
爆発力は感じないものの、地道に安打を重ねている。
途中出場の遊撃・北條・・・
鳥谷がフル出場させれば、シーズンで出番はなくなるが
この試合でも2打数1安打と打率5割を維持と
スタメンでも見てみたいと思わせる好調さだ。
しかし、レギュラー確約の
鳥谷、ゴメス、福留は、ゴメスの詰まった内野安打1本のみで
ヘイグも結果が出ない・・・・。
昨季と同様、中心打線が機能しないと得点は挙げられない。
さて、外野争い・・・
2番中堅大和だったが、走者を1塁におくこと2度
こちらも、機能しなかった。
大和2番スタメンだったら点が入らないね。
打線が貧弱に見える。大和は守備要員でいいのでは?
2番が大事やね
金本監督の理想、鳥谷2番がやっぱりいいな
ヘイグがあかん場合北條サード無理かな?
北條は関東遠征に連れていってくれよ
ここまで結果を出してるんだから
横田がここまで打率をあげているのが予想外だった。いつかは成績が落ちると思いながら落ちない。でもいつかは落ちる時がきてスランプになれば代わりに江越がセンターにつくかもしれない。その時は2軍でもう一度鍛えて一回り大きくなればいい。横田の印象は昨年ファームで打率が2割ちょいなのにホームランを9本も打ってる選手。
イメージとしては三振かホームランか内野安打というイメージ。この選手はホームラン30本は打てる選手になれると思う。柳田選手を目指して欲しい。
横田の身体能力は糸井や柳田クラスなので上手く開花させてほしいですね。
今日 監督インタビューで栗山監督が横田の名前をあげてましたし、
試合後には高山を誉めてました。
2人とも怪我には気をつけて順調に育ってほしいです。